本記事は、あなたのこんな↓悩みを解決します!
- Webライターの案件が欲しい
- 案件ってどうやったら見つかるの?
Webライターとして稼ぐには、案件の獲得が欠かせませんよね。
でも、ランサーズやクラウドワークスなんかでは限界があるのも事実。
ベテランライターであれば企業からもどんどんオファーが来ますが、初心者ライターの方は案件を探すのでも一苦労ではないでしょうか?
今ではスーパーWebライターとして活動しているぼくテツヤも初心者のころは案件を探すのに苦労していました。
でも、Webライターを続けていくうちに
という方法を見つけてきたんです。
ということで本記事では、
Webライター向け!好案件の探し方・見つけ方
を紹介していきますね!
要チェック!
noteで公開中
→「圧倒的な早さで月20万ライターになる方法」
もくじ
現役Webライター直伝!好案件の探し方や取り方を解説!
それでは、さっそく
現役Webライター直伝!好案件の探し方や取り方
を解説していきますね!
今回紹介するのは、シンプルですが確実な方法です!
意外と実践できていない初心者ライターは多いので、ぜひチェックしてください!
案件を獲る最も簡単な方法は探す場所を増やすこと
Webライターとして最も簡単に案件を獲る方法とはなにか。
それは
案件を探す場所を増やすこと
です!
初心者Webライターのあなたは、もしかすると現在ランサーズかクラウドワークスのどちらかしか登録していないのではないでしょうか。
確かにランサーズやクラウドワークスのような大手クラウドソーシングサイトは案件数が非常に多く使いやすいので便利です。
しかし、その分Webライターの登録者も多いので競争率は高いですよね。
また、案件が多いとはいっても毎日更新される案件数には限りがあります。
であれば、他のサイトからWebライターの募集案件を探してみましょう!
実は日本ではランサーズとクラウドワークス以外にもWebライターの募集がされるサイトって多くあるんです!
しかも多くは競合が少なく報酬が高いので登録しておいて損はありません!
次項目でライター案件が獲れる人気サイトを紹介しますね!
Webライター案件が獲れる人気サイト

Webライター向けのライティング案件が応募されているサイトは多くあります。
ここでは登録しておきたい代表的なサイトを紹介しますね!
上記の4つはWebライターに人気の案件募集サイトです!
とりあえず登録しておいて損はないので、今のうちに登録しておきましょう!
このようにランサーズ、クラウドワークス以外にも選択肢はあるんです。
ちなみにぼくテツヤは、他の案件募集サイトから文字単価4.0円以上の案件も獲得しました。
そのサイトですが、競合が増えると困るのでここでは教えません!笑
どうしても気になる方は、有料note「圧倒的な早さで月20万ライターになる方法」で紹介しているので購入してくださいね!笑
とりあえず、Webライターで好案件が欲しいのなら、案件を探す場所を増やすことが大切です!
もしかすると今もあなたに合った案件が他のサイトでは募集されているかもしれませんよ!?
面倒くさがらずに、登録だけでもしておきましょう。
案件を探すだけではダメ!当選確率を上げる努力をしよう
Webライターとして案件を探したければ複数サイトに登録しておけ!
ってのが本記事の結論です。
でも、どれだけ案件を見つけられたとしてもWebライターとして仕事を受注できなければ意味がありませんよね。
なのでWebライターとして稼ぎたいのであれば、案件を探すだけではなく当選確率を上げる努力も必要です。
10個の案件を探して1つしか受注できないよりは、5個の案件のうち3つは受注できるほうが稼げるわけですから。
ということで当選確率を上げる3つの方法も記載しておきます。
- 実績を作って公開する
- 提案文を工夫する
- プロフィール文を魅力的にする
分かりやすいのは「実績を作って公開する」ですね。
口でどれだけ「私はすごいライターだ」と言ってもなかなか信頼してもらえません。
なので
というような実績、共有できるURLがあれば当選確率は上がります。
また、クライアントに注目してもらえる提案文の工夫も大切です!
提案文の書き方については別記事「当選する提案文の書き方を紹介」で詳しく解説しているので読んでみてください!
あと何気に重要なのが「プロフィール文を魅力的にすること」です!
注目されやすいプロフィール文が書ければランサーズやクラウドワークスでも高単価案件をゲットできるようになります。
ランサーズやクラウドワークスでもオファー率が上がる魅力的なプロフィール文の書き方は有料note「圧倒的な早さで月20万ライターになる方法」で超具体的に解説しています。
このように、当選確率を上げる方法はいくつかあります!
「案件がないよー」と嘆くだけではなく
「どうやったら採用してもらえるか?」
を考えることも重要ですよ!
Webライターは案件の獲得以外でも稼げる!

なぜあなたはWebライターの案件を探しているのでしょうか?
それは「Webライターとして稼ぎたいから」ですよね。
でも、案件を探す以外にもWebライターとして稼ぐ方法はあります。
Webライターとして稼ぐ本質的な方法も紹介していきますね!
時給単価を上げる努力をする

初心者ライターが見落としがちなこと。
それは、時給単価です。
Webライターの報酬って時給制じゃなくて歩合制ですよね。
どれだけ時間をかけて書いても、1万円の案件が10万円になることはないわけです。
となれば、決まった報酬の仕事をどれだけ早く終わらせるかを考えることが大切。
1万円の案件を10時間かけたら時給は1,000円ですが、1時間で終われば時給は1万円です。
要は効率を上げろ!ってことです!
そうすればたくさんの案件を持てるようになり、結果的に大きく稼げます。
Webライターとして効率を上げる方法はいろいろあります。
代表的な方法は以下のとおり。
- 作業環境を良くする
- 案件ジャンルの基本知識をつける
- タイピングスピードを早くする
- クライアントとのやり取り数を減らす
などなど。
案件を探すのも大切ですが、効率を上げることにも注力してみると、より楽に稼げることになります!
文字単価交渉をする

文字単価を上げるのも重要です!
同じ仕事でも文字単価1円と文字単価2円では報酬がまったく変わりますからね!
今の仕事でクライアントから信頼を得ている方は、文字単価交渉をしてみてはどうでしょうか?
文字単価を上げるときに気を付けるポイントは別記事でも紹介しているので参考にしてみてください!
まとめ:工夫次第でWebライターの好案件は獲れる!
初心者Webライターでも工夫次第で好案件はバンバン取れます!
まずは案件を探す場所を増やすのが大切!
今回紹介した案件募集サイトは以下のとおり。
ぼくテツヤが文字単価4.0円以上の案件を獲得したサイトは有料noteで紹介しているので、より効率的に案件を探したい方は読んでみてください!
以上!
スーパーWebライターのテツヤでした!